代表者挨拶
「人を大切にし、地域を支える会社へ」地域No.1の総合設備業を目指して
平素より皆様には格別なるご支援を賜り深く御礼申し上げます。
地域社会・お客様・お取引企業様の皆様に支えられ、弊社は今期で73期を迎えております。
弊社は1952年に電気工事店としてスタートし、地域のニーズや時代の変化に対応することで事業領域を拡大して参りました。
現在では電気設備、空調設備及び衛生設備の設計施工、上下水道、ガスといった地域ライフラインを担う総合設備工事業へと形を変えております。
その歴史は新たな分野に進出する、新たな技術を習得するというチャレンジの連続だったとともいえます。
そのチャレンジはこれからも続きます。
社会情勢と日々の経済状況が激動している現在におきましても、地域のニーズに応えることに変わりはありません。
様々に変化するニーズに対応するため、時代に即した新たな施工技術の導入や次世代を担う若手の技術力の底上げを目指していくことで、
「地域No.1の総合設備工事会社」の姿を実現できると信じています。
ライフラインの安全・安心を提供することとは、常に身近にいることに加え、常に"高水準の技術を安定的に提供"しなくてはなりません。
チャレンジし続けることで、会社を育み、人材を育て、高いサービスを地域に還元する好循環が構築され、社員とお客様の物心両面の追求を実現
できる、それが弊社が目指す「人を大切にし、地域を支える会社」だと考えております。
「人を大切にし、地域を支える会社」。
この目標を弊社では個々人の能力ではなく、社員全員の価値観の共有とチームワークで達成すること、そのために常にチャレンジすることを継続し、地域社会に貢献して参ります。
代表取締役社長 髙 橋 祐 貴
会社情報
- 社名
- 株式会社コイデン
- 代表取締役
- 髙橋 祐貴
- 創業
- 昭和27年
- 創立
- 昭和29年5月
- 資本金
- 3,000万円
- 事業内容
特定建設業
・電気工事業
・管工事業一般建設業
・土木工事業
・建築工事業
・とび・土工工事業
・電気通信工事業
・さく井工事業
・水道施設工事業
・消防施設工事業
・省エネ事業
- ISO認証
- ISO9001:2015 認証取得
- 保有車輌
- 普通作業車 24台(電気部・管工部)
乗用車 2台
高所作業車 1台 (各部共有)
ユニック車(3.5t積) 1台 (各部共有)
2tダンプ 1台 (各部共有)
3tダンプ 1台 (各部共有)
- 保有機材
【電気部】
ケーブルキャッチャー 2
振動ドリル 3
各種電動工具 10
各種パンチングマシーン 16
各種圧縮機 10
ケーブルカッター(充電式) 2
電動ウインチ 3
油圧関係工具 3
真空ポンプ 1
電工ドラム 10
掃除機 3
ハンドソー 3
パトライト 14
荷締機 6
灯光器材 15
【管工部】
各種発電機 15
水中ポンプ 3
エンジンポンプ 3
コンクリートカッター 1
エンジンカッター 1
ランマ・プレート 1組
高速カッター 5
バンドソー 4
梯子 5
たち馬 3
各種旋盤(ねじ切り機) 12
各サイズ脚立 30
水道用穿孔機 4
水道用圧着機 6
電気ろう付け機 1
ガスフレキ用穿孔機 3
ガス用コントローラー 3
オートレベル 3
コンプレッサー 3
掃除機 3
他多数の機材あり
- 所在地
- 〒946-0057 新潟県魚沼市中島124番地1
TEL:025-792-0440
FAX:025-792-6837
- 許可番号
- 新潟県知事許可 特・般-2) 第7587号
- 従業員
- 27人
- 資格
- 1、建築設備士 1名
2、2級土木施工管理技士 2名
3、1級電気工事施工管理技士 4名4、5、1級管工事施工管理技士 5名2級電気工事施工管理技士 9名、2級電気通信工事施工管理技士 1名6、7、二級建築士 1名2級管工事施工管理技士 6名、2級建設機械施工技士(第2種) 1名
8、1級配管技能士 5名
9、2級計装士 2名
10、消防設備士 甲種 5名
11、消防設備士 乙種 2名
12、危険物取扱者 乙種 1名
13、浄化槽設備士 1名
14、工事担任者 デジタル第三種 2名
15、第一種電気工事士 6名
16、第二種電気工事士 17名
17、第三種電気主任技術者 1名
18、2級ボイラー溶接士 2名
19、第1種内管工事士 7名
20、給水装置工事主任技術者 8名
21、液化石油ガス設備士 4名
22、石油機器技術管理士 1名
23、建築設備診断技術者 1名
24、建築物環境衛生管理技術者 1名25、26、福祉住環境コーディネーター2級 5名第2種あと施工アンカー施工士 17名、特2種あと施工アンカー施工士 1名27、下水道排水設備工事責任技術者 7名
ガス溶接技能講習 4名
玉掛技能講習 14名
高所作業車運転技能講習 14名
車両系建設機械(整地等)運転技能講習 12名
小型移動式クレーン運転技能講習 16名
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 5名
石綿作業主任者 2名
足場の組立て等作業主任者 8名
地山の掘削及び土止めの支保工作業主任者 7名
特定化学物質等作業主任者 2名
有機溶剤作業主任者 5名
貯水槽清掃作業従事者 5名
沿革
- 昭和27年11月
- 創業
- 昭和29年5月
- 小出電業株式会社改組
- 昭和32年6月
- 新潟県知事登録
- 昭和48年8月
- 新潟県知事許可(般-48)第7587号(電気・管工事業)
- 昭和58年3月
- 新潟県知事(般-57)第7587号~2 (土・と・水・工事業)
- 昭和58年8月
- 新潟県知事(般-58)第7587号~3 (消防施設工事業)
- 昭和59年10月
- 新潟県知事(特-59)第7587号(管工事業)
- 平成8年3月
- 新潟県知事(特-7)第7588号(電気工事業)
- 平成14年5月
- ISO9001:2000 取得
- 平成16年5月
- 新潟県知事(般-16)第7587号(電気通信工事業)
- 平成16年11月
- 株式会社コイデンに社名変更
新潟県魚沼市中島124番地1に住所変更
ミスタービルド小出と合併
- 平成17年5月
- 新潟県知事(般-17)第7587号(建築工事業)
- 平成19年8月
- ミスタービルド中越新設
- 平成20年5月
- ISO9001:2008 取得
- 平成21年2月
- 介護保険指定事業者となる
(介護保険事業所番号 1570202786)
福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与
- 平成22年5月
- 新潟県知事(般-22)第7587号(さく井工事業)
- 平成28年6月
- 産業廃棄物収集運搬業許可 新潟県知事 第01505189404
- 平成30年4月
- ISO9001 : 2015 取得
- 令和3年1月
- SDGs宣言
ISO認証取得

コイデンは品質マネジメントシステム
ISO9001を取得しております
ISO 9001は品質マネジメントシステムに関する国際規格です。
弊社がISO9001の認証取得を取得したことにより「顧客の要求を満たした製品を一貫して提供する能力」が実証され、「顧客満足の向上を目指す企業」であることが認められました。
これは、創業から長きに渡って培われた品質追求の姿勢を評価頂いた証です。
今後も当社は規格の認証を維持するとともに、お客様から厚い信頼をいただける企業を目指して、まい進して参ります。
アクセス
株式会社コイデン
〒946-0057
新潟県魚沼市中島124-1
TEL:025-792-0440 FAX:025-792-6837
